X’mas A Cappella Buffet裏話。

すっかり出演者であることを忘れ、観覧客モードになってしまった昼の部。
いずれも個性的で、既にかなりベテランなバンドの演奏。
我々は夜の部のPRを兼ねて10分ほど、「乱入」させてもらった、「前哨戦」。
11月のミヤジャズインに続いて、ステージ構成上PAの転換が難しかったので「そのままハンドマイク」、というのもむしろ演奏しやすかったりする。

Hi, Neighbor
Moondance
My Honey’s Lovin’ Arms

asagayaくんの(年内)出番、終了~。

クリスマス・バージョン!

思いのほかたくさんのお客さんに、遅い時間帯まで残っていただけた、夜の部。
客席も昼間とは違って、ぐっと落ち着いた雰囲気。

Hi, Neighbor
Winter Wonderland
Jingle Bells
It Don’t Mean a Thing
WINS Cardの歌
さくら~独唱
七つの子
Their Hearts Were Full of Spring
Orange Colored Sky
Sentimental Gentleman from Georgia


恥を偲んで書くと、やっぱり練度の低い曲ほど「楽譜が見える」ような演奏になってしまった。
よく仲間うちで、若者たち(!)の演奏を評して(なんと偉そうな…)「音が前に飛んでこない」というようないい方をしていたが、まさかにこの(ベテラン)メンバーでも、あのような印象の演奏になってしまうのだった、想定外。アレの原因って、練習不足からくる自信のなさの現われだったんだな。なんかすごく腑に落ちた。
まぁこんなことは、何を今更、なのかも知れないが、どこの誰のお役にたつかわからないので、一応文章にしておく(自戒を込めて)。
後日録音を聞かせてもらって、明らかにしでかしちゃった直後の曲で、なんとか気持ちを切り替えようとしている自分たちの必死さが伝わってきちゃって、これにはちょっと笑えた。
お客さんたちは、そんな我々のジェットコースターのような演奏を、あたたかく、一緒に楽しんでいただけたようで、ありがたかった。
今夜のビールは、染みる…。

X’mas A Cappella Buffet 終了しました。

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

WINS阿佐ヶ谷は「ソワレ」(夜の部)をメインに、「マチネ」(昼の部)でも10分ほど、夜の部のPRを兼ねて歌わせていただきました。

例によって色々とやらかしましたが、その辺はまた改めて。

マチネでは、同じアカペラバンドのみなさんの演奏を楽しませていただきましたが、個性的なバンドばかりで、とても楽しかったです。中でも山梨からお越しいただいた2バンドの演奏はパワフル! 親しみを込めて「阿佐ヶ谷は山梨ですよ(?)」といっていただきましたが、山梨のアカペラバンドはどこもみんなこんなにパワフルなんだろうか、と個人的にはそんな疑惑(笑)とともに、ますます「山梨」に対して謎が深まる結果となりました。

夜の部、冒頭はアカペラ・ワークショップで組まれたバンドの演奏を楽しんだのですが、正直、リハから拝見していて、ちょっと心配していました…が、本番での演奏は一転、みなさんピリッとした演奏をされていて、びっくりしました。全く勝手な杞憂で、みなさん、想像以上にステージ慣れされた方々だったようです。

そんなわけで自分も出演者だということをすっかり忘れて(これが今回の落とし穴!)、観覧客モードになって楽しんでしまいました。